「東日本大震災復旧支援 平塚哲二プロ クリスマスチャリティコンペ」が

12月23,24日、甲賀カントリー倶楽部(滋賀県湖南市)で開催されました。

計235人が参加し、両日とも、大会終了後にはチャリティー・オークションが開かれ、

140万円が、当財団に東日本大震災の支援金として寄付されました。

発起人の平塚プロは、毎年同倶楽部と協力し、チャリティーコンペを開催されています。

今年は、チャリティーの趣旨に賛同した矢野東プロも参加し、愛用のクラブやウエアを提供、

チャリティーを呼びかけました。

Photo

 チャリティーオークションを行った平塚哲二プロ(左)と、矢野東プロ

 

 

 

フィリピン台風救援金は、日本赤十字社を通して、全額、フィリピン復興のために役立てます。

寄付された方は以下の通りです。

11月26日

▽高山ランド(株)さま 10万円 

11月27日

▽A・Hさま(さいたま市) 1万円

 

フィリピンの国家災害策本部は、台風による死者は5500人、行方不明は1757人と発表しています。

被害を受けた住宅は約115万軒、350万人以上の方が避難生活をおくっております。(11月27日)

 

12月12日付で、日本赤十字社に上記の救援金を届けました。

 

 

 

Senndai

本財団は8月31日、仙台市・東北大仙台キャンパスで行われた「ランニングクリニック IN 仙台」を後援しました。

 このイベントは、一般財団法人青梅マラソン財団が、本年度青梅マラソンの参加者たちのチャリティーをもとに、実施したもので、昨年に続き2度目です。

 東北の復興を祈って、市民ランナーに元気に走ってもらおうと、カネボウ陸上競技部コーチの高岡寿成さん、入船敏さんが講師として、62人の参加者に、走り方とともに、体操、ストレッチの指導をしました。

 13歳の中学生から65歳まで参加。貴重な、約2時間のレッスンが繰り広げられました。

 

 

 

 

 報知社会福祉事業団は、報知新聞社とともに2011年3月15日から、2013年3月26日まで、東日本大震災救援活動の義援金を募集する活動を行い、8048万5747円を日本赤十字社に寄託しました。
 寄付された皆さんに、あらためて、感謝いたします。

詳細は以下の通りです。

 

義援金件数 574件

義援金 計 8048万5747円

 

寄託先等  1. 2011年5月25日 宮城県亘理町へ50万円。

松本志朗様(キックボクサー)より。 

 

2. 11年6月14日 社会福祉法人福島県福祉事業協会へ210万8000円。 

多摩プロゴルフ会様より。 

 

3. 11年10月27日 日本赤十字社へ3,800万円。

        スポーツ報知読者の皆様と、小嶋敬二様、村上義弘様、村上博幸様(以上競輪選手)、関東女子ゴルフ倶楽部様、ボーイズリーグ大阪北支部審判団様、植田剛彦様、日本競輪選手会神奈川支部横浜地区選手一同様、山口健治様(競輪評論家)、報知同友会様、兵庫県播但道路砥堀料金所様、奈良市西大寺本町第三自治会様、(株)ジェイエヌ技研様、関西合同水道設備様、上津役ボーイズ小学部様、草野仁様〈キャスター〉日本少年野球連盟神奈川支部様、横浜サザン・リーグ様、日本競輪選手会東京支部様、船橋競馬場船橋記念会様、高石ボーイズ・中学部様、弁天屋様、館山イーグル会様、八王子ボーイズ選手一同様、(株)KYOKUTO様、スナックふみ様、上尾ガラス店様、二俣尾診療所様、(有)太陽工業様、日本舞踊協会東京支部中央ブロック様、日本チアダンス協会様、塩焼ちどりフット卒業生様、(株)千城興産社員一同様、日本ビル・メンテナンス(株)技術旅行会様、報知写真部OB有志の会様、金氏高麗人参(株)様、(有)ケーピーエス有志一同様、ハッピータクシ―(株)様、さかい歯科医院様、(有)一番様、新潟県立小出高校野球部様、岸和田ボーイズ様、報知グリーンゴルフ会様、(有)田中プラント様、報知OBボーイズリーグ担当一同様、ハワイ州ゴルフ協会様、鳴門うずしお大健康ウオーク参加者様、全国小学校ゴルフ選手権参加者様、東大阪ゴルフセンター試打会参加者様、野田幸手園様、ノムラ情報サービス(株)様、旭中央ボーイズ様、報知映画賞特選試写会来場者様、報知端唄観賞会来場者様、居酒屋夢食様、大和不動産(株)様、ウエンズディー会様、漫才協会様、原正蔵様、報知カップゴルフ大会参加者様、全関西パブリックゴルフ参加者様、日本少年野球連盟大阪中央支部審判一同様、橘菊太郎劇団様、(株)読売連合広告社様、(株)報知エキスプレス印刷部一同様、阿野鉱二様〈巨人OB〉、水巻レンジャーボーイズ様、(有)弁天屋様、スナックコンサートお客様一同様、根岸悦弥の会様、磯ノ浦101尾会様、報知アユの会来場者様、よみうりリサイクルカーニバル所沢来場者様、(株)信和ゴルフメンテナンス様、東京都還暦軟式野球連盟様、日本歌謡協会様、群馬県還暦軟式野球連盟様、栃木県還暦軟式野球連盟様、山梨県還暦軟式野球連盟様、全日本ユースゲートボール連盟様、日本女子プロ将棋協会様、(株)報知ピーアールセンター様、(株)パインレークゴルフクラブ様、釣りキチ三平チャリティ鮎釣り大会実行委員会様、ピザーラ寝屋川店様、(社)遠赤外線協会有志様、端唄花季会同人様、報知新聞社校閲部OB会一同様、北九州市まだむぴんこ様、大阪みなづき野球協会様、関西巨友会スタッフ親睦会様、報知アユ釣り選手権参加者、関係者様、(株)オーナーばり様、居酒屋姉妹様、端唄根岸悦子の会様、季の味お客様一同様、屋台村同志会様、寿司吉有志一同様、チャリティ鮎釣大会様、読売センター様、報知新聞社社員の皆様より。

 

4. 12年1月18日 宮城県へ1000万円。

日本プロゴルフ協会様より。 

 

5. 12年1月18日 福島県へ1385万1789円。

日本プロゴルフ協会様より。 

 

6. 12年1月18日 日本赤十字社へ789万4615円。 

スポーツ報知読者の皆様と、(有)東屋商店様、関西実業団ゴルフ競技大会参加者様、人形町商店街チャリティーハロウィン様、カラオケギャラリー様、負けるな子供達!子供支援チャリティゴルフ大会様、坂東会様、(株)パインレークゴルフクラブ様、平塚哲二様〈プロゴルファー〉屋台村同志会様、報知新聞社様、報知新聞社社員の皆様より。

 

7. 12年1月23日 日本赤十字社へ139万960円。

日本たばこ産業(株)様より。 

 

8. 12年1月23日  日本赤十字社へ100万円。

ゴルフ日本シリーズJTカップ大会事務局様より。 

 

9. 12年9月25日 日本赤十字社へ351万4316円。 

スポーツ報知読者の皆様と、新春スポーツフェスティバルチャリティ様、報知フィリーズビューイベント参加者様、(株)信和ゴルフメンテナンス様、明治大学雑研OB会様、屋台村同志会様、熊本宇城ボーイズ様、日本ボウラ―ズ連盟様より。

     

10. 13年3月26日 日本赤十字社へ222万6067円。 

スポーツ報知読者の皆様と平塚哲二様(プロゴルファー)、日本女子プロ将棋協会様、報知新聞社社員の皆様より。

 

寄託金計 8048万5747円(上記1~10の合計)

預かり金 0円

 

Fukko


当財団が協力し、2012年4月14日、復興支援スポーツ報知特別親子試写会が、岩手県大槌町の城山公園体育館で開催されました。

東日本大震災から1年。津波、火災と被害の激しかった大槌町の子供たちに、映画で楽しんでもらうため、きかんしゃトーマスシリーズの新作「きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲」と、劇場未公開の「みんなあつまれ! しゅっぱつしんこう」が上映されました。

体育館に、映写機と音響機材を持ち込み、備え付けのスクリーンを利用した即席映画館の試写会でしたが、迫力あるCGアニメに子供たちは大喜び。終了後、映画グッズのお土産が、子供たちに配られました。