児童養護施設のチームで野球を練習している皆さんからも、お手紙が届きました。
8月15日の試合を観戦した茨城県のAさんのお便りです。
「先日は、わたしたちをごしょうたいして下さってありがとうございました。
じょうずなプレーをたくさん見させていただき、べんきょうになりました。
わたしも、やきゅうをやっているので、じょうずになれるようにがんばります。
ぜひまたしょうたいしてください」
一緒に観戦したBさんからの手紙です。
「巨人対阪神の試合に招待して下さりありがとうございました。
マシソンの最後のボールはとても速くてびっくりしました。ぼくも野球の練習をしています。
がんばってあんな速いボールが投げられるようになりたいです。今日はとても楽しかったです」
5月に観戦した東京の野球少年からの文章も紹介させてください。
高校1年のCさんからです。
「私たちを巨人対中日の試合に招待して下さりありがとうございました。
僕は巨人戦に行ったのは、初めてでした。 (中略)
僕も野球がうまくなって、巨人のチームに入って活躍したいと思いました」
中1のDさんは
「先日はぼくたちのために、野球観戦を招待して下さりありがとうございました。
野球博物館も見学することができ、とてもうれしかったです。
昔のグローブや、バット、ユニホーム、スパイクがかざってあり、感動しました。
観戦では、プロ野球選手のすごさを見ることができました。
一番心に残ったのが、橋本選手のホームランでした。
どうしてあんなにボールが飛んでいくのだろうと、おどろきました。
ぼくは、中一になり野球部に入りました。一生けん命練習して
プロ野球選手に近づけるようにがんばりたいと思いました。
ぼくは巨人が大好きなのでまた機会があったら招待をしてください。おねがいいたします」
中1のEさんは
「井端選手の守備がすごいと思いました。どんなに速い打球でも、高い打球でも、
しっかりとがっちりと体でとめていました。
ぼくも、プロ野球選手を夢にがんばっています。まずは、あたり前なことがあたり前にできることだと思います。
基本練習をがんばりたいと思いました。とても思い出に残る試合観戦でした。
ありがとうございました」
皆さんのこれからの活躍を楽しみにしています。